実務会員無料
補助金業務各論【事業計画書型】
2025年4月1日~2025年5月11日
※期間限定の録画配信
2025年3月11日 (火)
18:00~20:30
会場:Zoomによるオンライン開催
行政書士の営業戦略に「絶対解」はありません。しかし、やみくもに行動するだけでは、時間と労力を無駄にしてしまう可能性があります。
たとえば、相続業務を専門とする場合、オンライン広告に多額の費用を投じても、期待する効果は得られないかもしれません。なぜなら、主要な顧客層である高齢者の多くは、オンライン上での情報収集や遠方の事務所への依頼に積極的ではないからです。これは、ターゲット顧客(ペルソナ)を正しく設定できていない典型的な例と言えるでしょう。
重要なのは、闇雲な努力ではなく、「意味のある行動」を積み重ねることです。
戦略的に考え、適切なターゲットに適切なアプローチをすることで、初めて成果に繋がる可能性が高まります。
本講義では、様々な営業戦略の中から、特に効果的と考えられる手法を厳選し、皆様の状況に合わせて活用できるよう具体的にお伝えします。
「絶対解」がないからこそ、自身の状況を客観的に分析し、最適な戦略を見つけるための「思考の軸」と「実践的なノウハウ」を、ぜひこの機会に習得してください。
1978年栃木県生まれ。立教大学法学部卒業。
自営業の両親の影響もあり、起業を応援できる仕事である行政書士を目指し、平成19年行政書士受験に合格。半年の修行ののち、平成20年に行政書士石下貴大事務所を銀座で開業。
2014年に「行政書士法人GOAL」設立。2023現在、全国4拠点・スタッフ総勢15人。「新規ビジネス立ち上げ支援」から「融資や補助金での資金調達」「法人設立」「許認可申請」まで、企業の経営をトータルでサポートしている。
産業廃棄物関係や建設業、古物商、運送業の許認可を専門に多数の実績をもち、単に手続きをするだけでなく、法令や制度の改正やコンプライアンス経営など許可取得後も成長していける身近な相談役であることを目指している。
趣味はサッカー。高校時代は栃木県優勝実績もあり、スピードと体力には自信あり。今でもブログ仲間で作ったチームで汗を流しているほか、フットサルを通じた交流会も開催。
※Amazonアソシエイトリンクを使用しています。
日時 | 2025年3月11日 (火) 18:00~20:30 |
---|---|
申込締切 | 2025年3月11日 (火) 12:00 |
参加費 | 3,300円(税込) ※「行政書士の学校」有料会員の方は無料 |
会場 | Zoomによるオンライン開催 |
アクセス方法 | 入金確認後、開催日前日13時頃にメールにてご案内 |
備考 |
|
1
画面下部の「受講申し込み」ボタンより必要事項のご入力と参加費をお支払いいただきます。
※有料会員の方は、ログインの上お申し込みいただくと無料になります。2
お支払い確認後にアクセス方法をメールでご案内いたします。
3
当日、メール内の参加用URLをクリックしてZoomにアクセスしてください。
※現地参加の方は、講義開始(15分前開場)までに現地にお越しください。4
ライブ講義終了後、翌営業日中にマイページ内より録画動画が見られるようになります。
過去のライブ講義の録画は
ショップよりお買い求めいただけます。