こんな方にオススメ

  • 適格請求書発行事業者の登録をすべきか悩んでいる方
  • インボイス制度の不安を解消したい方
  • ある程度は理解しているが改めて制度を確認したい方

制度導入間近!ビジネスに与える影響と課題とは?

令和5年10月の導入が迫っている適格請求書等保存方式(インボイス制度)。
しかし、期日が迫っているものの「いまいち制度がよく分からない」「具体的にどのような対応をすればいいか分からない」など不安をお持ちの方もいらっしゃると思います。また、期限は延びたものの、適格請求書発行事業者の登録をすべきか迷っている方も多いでしょう。

本セミナーでは、インボイス制度の基本的な仕組みから制度導入までにどのような準備を行うべきか詳しく解説いたします。
また、インボイス制度で不安をお持ちの取引先を行政書士として支援する方策についても触れていきます。

講師紹介

竹田 清香
株式会社アイユーアソシエイツ

株式会社アイユーアソシエイツ

株式会社アイユーアソシエイツ代表取締役。税理士。
大手都市銀行系列の証券会社にてプライベートバンキング事業に従事。
中堅・中小企業オーナー、資産家を対象としたコンサルタント業務を行う。
税理士法人勤務を経て、事業会社ではIPO支援事業に従事。
2018年に税理士法人アイユーコンサルティングに入社。
2021年、社内に経理アウトソーシング・業務改善コンサルティングサービスを行うソリューション事業部を発足。
2022年10月、同事業部を分社化し、株式会社アイユーアソシエイツを設立し、代表取締役に就任。
フルタイム勤務で子育てと両立し税理士試験に合格したエピソードを持ち、メディア掲載実績も持つ。

セミナー内容

セミナー目次

01

インボイス制度とは何か?

02

インボイス制度の基本的な仕組み

03

インボイス制度に関する注意点やポイント

04

インボイス制度に対応するための基本的な対策方法

05

課税事業者になるか否か悩んでいる場合の選択肢と方法

06

インボイス制度によってビジネスに与える影響と課題

07

インボイス制度に対応するための実践的な対策方法

※一部内容が変更する可能性があります

セミナー概要

日時

2023年6月6日(火) 18時00分~19時30分

※質疑応答込み

申込締切 2023年6月6日(火) 10時00分
参加費

3,300円(税込)

「行政書士の学校」有料会員の方は無料でご受講頂けます

会場 Zoomによるオンライン開催
アクセス方法 入金確認後、開催日前日にメールにてご案内
備考
  • お申込み後のメールで決済手順をご案内いたします。
  • 銀行振込またはクレジットカードによる事前決済が必要です。
  • 直前キャンセルに関する返金はご遠慮ください。
  • 必須ではございませんが、お持ちであればWEBカメラおよびマイクをご用意ください。
  • お申込みの上ご入金を頂いたすべての方に、セミナー終了後、録画データをお送りいたします。

申し込みフォーム