こんな方にオススメ

  • 事業承継業務に興味のある方
  • 行政書士としてコンサル業務に興味のある方
  • 価格以外の強みの作り方を聞いてみたい方
  • 顧問獲得に興味のある方

経営者の高齢化と、
深刻化する事業承継の課題

経営者の高齢化が進む中、深刻な後継者不足が全国的に問題となっています。驚くべきことに、60歳以上の経営者においてはその約半数が後継者不在であることが統計からも判っています。

従業員や取引先に迷惑をかけたくない。でも子供は継いでくれないし、社内に適任と思われる人材もいない。そして、それを相談できる人もいない。

つまり、市場はあるのに相談相手となる人の数が圧倒的に少なく、行政書士の業務としても需要が多く、将来性も高い業務であると言えます。その一方で、しっかりと理解できている行政書士も少なく、業務の仕方を教わるのも難しいのが現状です。

そこで行政書士の学校では、行政書士として事業承継業務を行うほか、顧問契約にもつなげている赤沼先生を講師に迎え、事業承継について深く学べる機会を作りました。

講師紹介

赤沼 慎太郎
行政書士赤沼法務事務所

赤沼慎太郎.com
赤沼創経塾
赤沼慎太郎公式チャンネル

1978年、神奈川県茅ヶ崎市生まれ。専修大学商学部卒業後、大手アパレル会社に就職。

2004年、26歳で行政書士赤沼法務事務所を設立し独立開業。事業再生支援・事業承継支援・起業支援を中核に事業を展開し、資金繰り指導、資金調達サポートなど、起業家、経営者の支援を精力的に行っている。行政書士としては数少ない事業再生・事業承継の専門家。そのコンサルティングは分かりやすく実践的な指導と定評がある。

2010年より行政書士、税理士などの士業や経営コンサルタント向けの財務コンサルティングの勉強会『赤沼創経塾』を主宰。他にはない実践的な勉強会として高い支持を得ている。

著書に『専門家のための資金調達の実務』(翔泳社)、『税理士・会計事務所のための事業再生ガイド』(中央経済社)、 『「危ない隣の会社」の資金繰り』(すばる舎)、『銀行としぶとく交渉してゼッタイ会社を潰すな! 』、『はじめての人の治療院開業塾』、『はじめての人の飲食店開業塾』、『そのまま使える契約書式文例集』(以上、かんき出版)がある。

セミナー内容

セミナー目次

01

事業承継とは

02

事業承継計画の策定の流れ

  • 現状把握
  • 承継の方法・後継者の確定
  • 事業承継計画の策定

03

外部専門家としての関与

04

相続に関わる知識

05

親族内承継の株の譲渡

06

会社法の理解と活用

07

税金に関する知識

  • 相続税・贈与税
  • 事業承継税制(特例措置)

08

事例

  • 創業社長が会長に退任後も院政を敷いているX社の事例
  • 承継間近になって心変わりして、計画がガタガタになったY社の事例
※一部内容が変更する可能性があります

過去の参加者の声

基本的事項から具体的な事例まで紹介していただき大変参考になりました。

身につけなければならない事項が具体的に分かった。

実際の事例が聞けてイメージがしやすかった。

株式の知識がこんなに必要だとは思わなかった。

お客様とのかかわり方が具体的に分かりました。

セミナー概要

日時

2023年2月8日(水) 18時00分~20時30分

※質疑応答込み

申込締切 2023年2月8日(水) 15時00分
参加費

7,700円(税込)

「行政書士の学校」有料会員の方は無料でご受講頂けます

会場 Zoomによるオンライン開催
アクセス方法 入金確認後、開催日前日にメールにてご案内
備考
  • お申込み後のメールで決済手順をご案内いたします。
  • 銀行振込またはクレジットカードによる事前決済が必要です。
  • 直前キャンセルに関する返金はご遠慮ください。
  • 必須ではございませんが、お持ちであればWEBカメラおよびマイクをご用意ください。
  • お申込みの上ご入金を頂いたすべての方に、セミナー終了後、録画データをお送りいたします。

申し込みフォーム