Skip to content
よくあるご質問
お問い合わせ
カート /
¥
0
サービス
会社概要
料金
セミナー
スケジュール
講師紹介
実務講座販売
ログイン
会員登録
会員登録
開催セミナーのご案内
行政書士
開業ダッシュセミナー
2月19日(土)13:30~16:00
会場:Zoomによるオンライン開催
お申し込みはこちら
こんな方におすすめ
行政書士試験に合格して開業するか迷っている
開業に向けて不安なことがある
安定した事務所運営をするために必要なことを知りたい
行政書士の今後の見通しを知りたい
「行政書士で食べていけますか?」
行政書士は食えない資格だ。 きっと一度は目にしたことのあるこのフレーズ。開業を控えている新米行政書士たちを何度も不安にさせてきたこの言葉は、本当に正しいのでしょうか。 行政書士は試験に合格し、登録料を払い、必要な手続きさえすれば誰でもなることができる資格です。 しかし、行政書士になることと行政書士として食べていくこと、つまり継続的に事務所を運営していくことはイコールではありません。実際、社会保険労務士や税理士のような顧問契約も難しく、継続的な収入はほとんどありません。それでいて価格競争は激化の一途を辿っています。 また雇用も極端に少なく、実務を学ぶ場も足りていないため、仕事を覚えていくこと自体に難しさもあります。 全国で約5万人の登録がある行政書士。その中でいかにお客様に選ばれ、生き残れる行政書士になるか。実際に開業し、活躍している行政書士の体験談から、ぜひその道筋を見つけてください。
講師紹介
古川 晃
行政書士法人RCJ法務総研
株式会社リアルコンテンツジャパン
RCJ group代表 ・行政書士法人RCJ法務総研 代表行政書士 ・株式会社リアルコンテンツジャパン 代表取締役(経産省中企庁認定経営革新等支援機関) ・他グループ内法人数社 都内の医業経営支援の法律事務所、会計事務所、行政書士事務所勤務の後、2011年独立開業。 医科歯科開業医様の補助金・融資等の資金調達支援、医療法人設立、分院開設、解散等の認可支援を専門とし、その他マーケティング、業務改善、人材育成、事業承継等、医業経営に関するご支援を行っている。 医療機関様の資金調達年間実績1000件超、医療法人認可実績総数1500件超。2021年度の求人応募数500名超。 2020年YouTubeチャンネル開設。「開業時に苦しんだ昔の自分が知りたかった情報」をコンセプトに行政書士開業を志す方々向けに、数々の成功事例や失敗事例を通じて得たノウハウを惜しみなく発信。SNSフォロワー総数15000人。
山田 勇佑
山田行政書士事務所
山田行政書士事務所
山田行政書士事務所 代表 yamabee合同会社 代表社員 2017年、大学3年生の時にベトナム人女性と結婚。 当時、妻の配偶者ビザ申請を行政書士の先生に依頼したことがきっかけで行政書士を目指すこととなる。 2018年、大学4年生の時に行政書士試験に挑戦し合格。 2019年、大学卒業と同時に独立開業。 開業後は入管業務、中でもベトナム人顧客を対象に専門特化し、これまで全国主要都市から業務を受任する。 現在のSNSフォロワー数はTikTok69万人、YouTube2.3万人。 【行政書士×国際結婚×TikTok】の独自ポジションを開拓し、ベトナム人にとって身近な存在の行政書士になれるよう活動中。
野崎 明穂
行政書士野崎明穂事務所
行政書士野崎明穂事務所
平成2年10月 長野県諏訪郡原村生まれ 平成22年 長野県立諏訪清陵高校卒業 卒業後は上京し、ホテルやレストランでのサービス業や、官公署の統計調査の事務局などで働いていました。 平成27年 宅地建物取引士試験合格(1回目) 平成28年 行政書士試験合格(2回目) 平成31年(令和元年) 1月第一子出産、妊娠中〜産後4ヶ月無職 令和2年 11月業務未経験・開業資金最低限50万で行政書士登録、12月開業 令和3年 事業再構築補助金を中心に、コロナ関連支援制度の申請代行に注力。中小企業診断士や社労士と提携して補助金支援チーム(総勢30名程)を運営中。夫:野崎竜(H29行政書士試験合格)に補助者になっていただき、夫婦で協力して事務所経営。開業初年度2400万売上。 令和4年 事業復活支援金チーム立ち上げ。チーム5人で月の処理件数100件以上を目標にしています。事業再構築支援も継続。年内法人化できるように奮闘中。
石下 貴大
行政書士法人GOAL
行政書士法人GOAL
2008年に行政書士試験合格後、社会人経験もない状態で行政書士石下貴大事務所を開業。環境系行政書士としてブログを活用して情報発信して事業を拡大し、2014年に行政書士法人GOALに組織変更。その後に社会保険労務士法人GOALや株式会社GOALをたちあげグループ化。 専門特化の業務チームを複数領域で持つこと手続きのプロフェッショナルでありつつ、複合的にお客様に貢献できる事務所を目指している。 また、廃棄物業、建設業に特化した電子契約サービス「e契約」や補助金・助成金の検索サイト「みんなの助成金」を開発、運用するなど関連する領域での事業を行う一方で、行政書士が実務を学ぶ機会が少ない現状を変えるべく、一般社団法人行政書士の学校をたちあげ、年間のべ1000人以上の行政書士に実務を学ぶ機会を提供し、行政書士業界の底上げ、活性化に尽力している。
主なトークテーマ
本セミナーは講師陣による
フリートーク形式
で進行します。お申込みいただいた皆様から募集したテーマに沿って、講師陣が体験談・アドバイスなどをお話しします。
開業準備中にやるべきことは?
これまで失敗した or 上手くいった営業方法
各業務の仕事の覚え方&スキルアップの方法
地方で専門特化しても大丈夫?
など、随時
募集テーマを追加
します。ご参加される方は、お申し込み後に送付されるアンケートフォームより、トークテーマをお寄せください!
セミナー概要
日時
2022年2月19日(土) 13時30分~16時00分
申込締切
2022年2月19日(土) 9時00分
参加費
3,000円(税込)
※
「行政書士の学校」有料会員
の方は無料でご受講頂けます
会場
Zoomによるオンライン開催
アクセス方法
開催日前日
にメールにてご案内
備考
お申込み後のメールで決済手順をご案内いたします。
銀行振込またはクレジットカードによる事前決済が必要です。
直前キャンセルに関する返金はご遠慮ください。
必須ではございませんが、お持ちであればWEBカメラおよびマイクをご用意ください。
お申込みの上ご入金を頂いたすべての方に、セミナー終了後、録画データをお送りいたします。
申し込みフォーム
サービス
会社概要
料金
セミナー
スケジュール
講師紹介
実務講座販売
よくあるご質問
お問い合わせ
ログイン
カート /
¥
0
カート
カートに商品はありません。
ログイン
メールアドレスまたはユーザー名
*
パスワード
*
ログインしたままにする
ログイン
パスワードを忘れた場合