第2回日程 追加募集開始いたしました

こんな方にオススメ

  • 建設業務に興味のある方
  • 経営審査事項業務で顧問獲得に興味のある方
  • 色々な業務の流れを知りたい方
  • 建設業界の現場の生の話を聞いてみたい方

経審の理解から、
評点アップのポイントまで

経営事項審査は、建設業にとって非常に大事なものですが、行政書士としてサポートするための実務を学ぶ場は多くありません。そのため、東京会場では毎年満席になるほど人気の講座となっています。

今回講師を務めるのは、開業当初から建設業・宅建業などの許認可申請に特化し、事業支援を行っているハイク行政書士法人の石橋先生。個人事業主から上場企業まで、関与先は500社を超えるほどの経験値をお持ちです。また、東京都行政書士会主催の初級業務研修、行政書士会渋谷支部主催の業務研修会をはじめ、取引先の主催する建設業、宅建業の研修などでも講師を務めていらっしゃいます。

実務に精通している専門家から、生の現場の話をたっぷり聞けるチャンスをぜひ活用してください。

講師紹介

石橋 俊之
ハイク行政書士法人

ハイク行政書士法人
イシバシBLOG

1975年 東京都出身
平成11年3月 明治大学政治経済学部卒業
平成16年 行政書士試験合格
平成17年1月 行政書士事務所勤務
平成17年11月 石橋俊之行政書士事務所開設
平成19年1月 ハイク行政書士法人設立
平成22年4月 東京都建設業許可相談員

開業当初より建設業に特化して事業を展開。これまでの関与先は個人事業主から上場企業まで800社を超える。

セミナー内容

1日目

01

経審の基礎知識

  • 経営事項審査とは?
  • 申請の流れ
  • 申請方法
  • 虚偽申請
  • 有効期限
  • 申請手数料

02

審査項目の内訳

  • 経営規模(X1)(X2)
  • 技術力(Z)
  • その他の項目(社会性等)(W)
  • 経営状況(Y)
  • 総合評定値(P)

03

申請書類の作成

  • 顧客の目指しているところは?
  • X1、X2のコンサルティング
  • Zのコンサルティング
  • Wのコンサルティング
  • Yのコンサルティング
  • 実際の会社をコンサルしてみよう

2日目

04

決算変更届(事業年度終了報告)

  • 申請書類
  • 経営状況分析結果通知
  • 確認資料

05

評点アップのポイント

  • X1、X2
  • Z
  • W
  • Y

06

入札参加資格申請

  • 経審から入札参加までの流れ
  • 定期受付・随時受付
  • 物品・役務
  • 電子証明書の取得

セミナー概要

こちらの申込は第2回日程(12月4日)の追加募集枠です。
申し込み後、ご入金が確認できましたら事務局より第1回の録画動画を送付いたします。
第2回当日までに第1回の動画をご覧のうえ、ご参加ください。

日時
  • 第1回:2021年11月13日(土) 13時00分~17時00分
  • 第2回:2021年12月4日(土) 13時00分~17時00分

※いずれも質疑応答込み

申込締切 2021年12月4日(土) 9時00分
参加費

16,500円(税込 / 2回セット価格)

行政書士の学校月額会員は無料!

会場 Zoomによるオンライン開催
アクセス方法 入金確認後、開催日前日にメールにてご案内
備考
  • お申込み後のメールで決済手順をご案内いたします。
  • 銀行振込またはクレジットカードによる事前決済が必要です。
  • 直前キャンセルに関する返金はご遠慮ください。
  • 必須ではございませんが、お持ちであればWEBカメラおよびマイクをご用意ください。
  • お申込みの上ご入金を頂いたすべての方に、セミナー終了後、録画データをお送りいたします。

申し込みフォーム