第2回日程 追加募集開始いたしました

こんな方にオススメ

  • これから開業する方
  • 建設業手続きに興味のある方
  • 建設業のご依頼を受けたけどちょっと不安な方
  • 建設業専門の講師に建設業の現状を聞きたい方

許認可の王道、
建設業業務

行政書士にとっての主要業務とも言える建設業業務。

今回は建設業の専門家であり、許認可管理及び組織論でも日本有数レベルのファーストグループの塩谷先生を講師に迎え 、全2回に分けてたっぷり建設業を正しく学ぶ機会を設けました。

ぜひこの貴重な機会に王道である建設業を正しく身につけませんか?

お申し込みはこちら

講師紹介

塩谷 豪
行政書士法人ファーストグループ / 代表

ファーストグループ
行政書士組織論(ブログ)

2003年
東北学院大学法学部法律学科卒
2003年
仙台市内でパラリーガル
2006年
なかのや行政書士事務所開業
2013年
行政書士法人アクティブイノベーションと統合、仙台駅前オフィス所長就任、共同代表(後に行政書士法人A.I.ファーストに改称)
2013年
労働保険事務組合宮城労務事務管理センター理事長就任
2016年
グループ内に社会保険労務士法人A.I.ファーストを設立
2018年
一人親方労災保険組合宮城労務事務管理センター理事長就任
2018年
法人組織再編により行政書士法人ファーストグループ代表社員に就任
行政書士法人、社会保険労務士法人、税務会計事務所、労働保険事務組合の各法人を持つファーストグループ代表

セミナー内容

【第1回】2022年5月21日(土)  13:30~17:00

  • 建設業許可とは
  • 行政書士にとっての許認可業務
  • 建設工事の類型
  • 建設業許可の区分、要件(経営業務の管理責任者、専任技術者、資産要件、欠格要件、営業所)
  • 各種関係書類の見方
  • 申請書試作

【第2回】2022年6月11日(土) 13:30~17:00

  • 各種の変更届、決算変更届
  • 許可の更新とスケジュール管理
  • 経審、入札参加等
  • 宅建、産廃、建築士事務所、電気工事業登録などの関連業務

セミナー概要

日時
  • 第1回:2022年5月21日(土) 13時30分~17時00分
  • 第2回:2022年6月11日(土) 13時30分~17時00分

※いずれも質疑応答込み

募集締切 2022年6月11日(土) 9時00分
参加費

16,500円(税込 / 2回セット価格)

「行政書士の学校」有料会員の方は無料でご受講頂けます

会場 Zoomによるオンライン開催(Zoomセミナー受講の手引き
アクセス方法 入金確認後、開催日前日にメールにてご案内
備考
  • お申込み後のメールで決済手順をご案内いたします。
  • 銀行振込またはクレジットカードによる事前決済が必要です。
  • 直前キャンセルに関する返金はご遠慮ください。
  • 必須ではございませんが、お持ちであればWEBカメラおよびマイクをご用意ください。
  • お申込みの上ご入金を頂いたすべての方に、セミナー終了後、録画データをお送りいたします。

申し込みフォーム

こちらの申込は第2回日程(6月11日)の追加募集枠です。
申し込み後、ご入金が確認できましたら事務局より第1回の録画動画を送付いたします。
第2回当日までに第1回の動画をご覧のうえ、ご参加ください。