こんな方におすすめ
- 日々の業務の生産性を高めたい方
- 業務効率化に興味はあるが、手を付けられていない方
- 自動化や効率化に興味のある方
仕事はあるけど手が回らない・・・。自分の仕事の仕方、効率が悪い気がする・・・。そんな業務効率化に関する悩みは、個人経営の多い士業事務所ではなかなか誰にも相談できないもの。
少しでも業務の負担を軽くしたいと思っていても、何から手を付けて良いか分からなかったり、日々の仕事に追われて取り組めなかったり。
そんな悩みを解決するため、まずは「業務効率化」の考え方から手軽に取り組める効率化、ITツールの活用まで、無理なく効率化に取り組むためのテクニックを2人の講師から学んでみませんか?
お申し込みはこちら社労士・行政書士・中小企業診断士・ITストラテジスト・システム監査技術者等、約130の資格を保有。
17年のシステムエンジニア経験で、1000社以上の業務改善に従事。
【ITに強い士業】として企業をワンストップでサポート。
エンジニア経験を生かし、上場企業~スタートアップまで幅広い顧客企業で業務改善の相談役も担う。士業向け「デジタル士業」コミュニティ主宰。
東京大学工学部出身。
会計事務所RPA研究会にて、RPA導入コンサルティングに従事。
その後、株式会社RPAサイクルを設立し、グループ会社として独立。
RPAによる行政書士業務の自動化に挑戦しており、行政書士RPA研究会の運営も行う。
日時 |
|
---|---|
申込締切 | 2022年1月19日(水) 15時00分 |
参加費 | 3,000円(税込) ※「行政書士の学校」有料会員の方は受講無料! |
受講資格 |
なし |
会場 | Zoomによるオンライン開催 |
アクセス方法 | 入金確認後、開催日前日にメールにてご案内 ※当日申込の場合、入金が確認でき次第ご案内いたします。 |
備考 |
|