本セミナーは終了しました
録画動画をお求めの方は「実務講座販売」へお進みください

こんな方にオススメ

  • 外国人雇用業務に関心がある方
  • 入管法や在留諸申請の基礎知識だけではなく、国際労働移動の全体像など広い視点から入管業務を学びたい方
  • これまでの日本の外国人雇用法制の成り立ち、外国人雇用に必要な労働法や国際規範に関心がある方

国際行政書士として
活躍していくために

2020年3月以降、コロナショックにより宿泊、飲食、航空などインバウンド業界は非常に厳しい状態におかれました。しかしながら、日本の少子高齢化による労働者不足は変わりなく、コロナ収束後も日々外国人労働者を取り巻く環境は変化し続けています。

今回の講座では、国際労働移動という事象の全体像と法律との関係、そこでの法律家の役割など、入管業務のバックグラウンドから基礎を学びます。既に入管業務を扱っている方も、これから始めようという方も、行政書士として入管業務を行う上でぜひご受講いただきたい内容となっています。

講師紹介

杉田 昌平
弁護士法人Global HR Strategy

弁護士法人Global HR Strategy

弁護士(東京弁護士会)、入管届出済弁護士、社会保険労務士。

慶應義塾大学大学院法務研究科特任講師、名古屋大学大学院法学研究科日本法研究教育センター(ベトナム)特任講師、ハノイ法科大学客員研究員、アンダーソン・毛利・友常法律事務所勤務等を経て、現在、弁護士法人Global HR Strategy 代表社員弁護士、独立行政法人国際協力機構国際協力専門員(外国人雇用/労働関係法令及び出入国管理関係法令)、慶應義塾大学大学院法務研究科・グローバル法研究所研究員。

セミナー内容

セミナー目次

01

外国人雇用の全体像

02

国際労働移動と法務

03

日本の国際労働移動の流れと未来

04

日本の外国人雇用に関する法制度の成り立ち

05

外国人雇用業務で使用する入管法の基礎

06

外国人雇用業務で使用する労働法の基礎(含む職業安定法等の労働市場法令)

07

外国人雇用業務で使用する国際規範

08

最後に

※一部内容が変更する可能性があります

セミナー概要

日時

前編:2023年7月15日(土) 13時30分~17時00分
後編:2023年8月5日(土) 13時30分~17時00分

※質疑応答込み

申込締切 2023年8月5日(土) 9時00分
参加費

16,500円(税込 / 2回セット価格)

「行政書士の学校」有料会員の方は無料でご受講頂けます

会場 Zoomによるオンライン開催
アクセス方法 入金確認後、開催日前日にメールにてご案内
備考
  • お申込み後のメールで決済手順をご案内いたします。
  • 銀行振込またはクレジットカードによる事前決済が必要です。
  • 直前キャンセルに関する返金はご遠慮ください。
  • 必須ではございませんが、お持ちであればWEBカメラおよびマイクをご用意ください。
  • お申込みの上ご入金を頂いたすべての方に、セミナー終了後、録画データをお送りいたします。

申し込みフォーム

申し込み後、ご入金が確認できましたら事務局より前編の録画動画を送付いたします。
後編当日までに前編の動画をご覧のうえ、ご参加ください。

※前編のお申込みをいただいている方はこちらのお申し込みは不要です。