本勉強会はお申し込み不要です。
2023年2月14日 12:00 時点で有料会員の方
全員にメールにて参加リンクを送付いたします。

こんな方にオススメ

  • 採用に関するお悩みが身近にある方
  • 顧客から採用について相談されたことがある方
  • 行政書士×採用の可能性を知りたい方

人材不足の業界が抱える
様々な問題

「採用をかけても応募がない」「雇ってもなかなか定着しない」・・・。労働人口の減少や厳しい労働環境といった背景から、そのような採用に関わる悩みを持っている事業者は少なくありません。中でも障害福祉や外国人に関わる業務を取り扱う行政書士にとっては、そうした事業者の悩みは非常に身近な問題であると言えます。

そして、許認可の取得をサポートする行政書士としては、そういった人材の問題が許可の要件に大きく関わってくることもあるため、間接的とはいえ目を背けられない課題となっています。今回は、行政書士という立場から見た事業者が抱える採用の問題、そしてその課題をサポートするための取り組みについて学べる場を設けました。行政書士の学校会員限定の勉強会となっておりますので、ぜひそういった悩みや事例を持ち寄って、解決の糸口を探す場としてご活用いただければと思います。

講師紹介

岡本 健太
定着採用株式会社 / 岡本行政書士事務所

定着採用株式会社

採用定着士・行政書士/小2・小1・年中の3人の子供を持つ父
神奈川県立湘南高校卒・中央大学法学部法律学科卒・明治大学法科大学院卒
神奈川県庁入庁後許認可・補助金・補助金審査・知事アテンド業務等を従事後独立

【主な著書】

中小会社で活用できる「補助金」のことがわかる本(セルバ出版)
障がい福祉事業者のための定着人材採用マニュアル
30人以下の中小企業が求人広告なしで定着人材を採用する方法

石下 貴大
行政書士法人GOAL

行政書士法人GOAL

1978年栃木県生まれ。立教大学法学部卒業。
自営業の両親の影響もあり、起業を応援できる仕事である行政書士を目指し、平成19年行政書士受験に合格。
半年の修行ののち、平成20年に行政書士石下貴大事務所を銀座で開業。
2010年業務拡大につき行政書士法人GOALに組織変更。

産業廃棄物関係や建設業、古物商、運送業の許認可を専門に多数の実績をもち、単に手続きをするだけでなく、法令や制度の改正やコンプライアンス経営など許可取得後も成長していける身近な相談役であることを目指している。

セミナー内容

セミナー目次

01

行政書士と採用支援の関係

  • 講師自己紹介
  • 行政書士がなぜ採用支援に取り組むのか
  • 高額案件受注のセールスの考え方とテクニック
  • 採用支援を取り組む前と後での変化

02

取り組み事例紹介

  • 採用定着士に興味を持った背景
  • 今後の展望、士業の在り方

03

講師対談座談会、質疑応答

  • 講師の考える士業の在り方
  • 士業が身に着けるべきスキル、考え方
  • 採用支援への取り組みについて現状とこれから
  • 質疑応答

04

採用定着支援協会からのお知らせ

※一部内容が変更する可能性があります

セミナー概要

日時 2023年2月15日(水) 18時00分~20時00分
参加条件

「行政書士の学校」有料会員の方

参加費 無料
会場 Zoomによるオンライン開催
アクセス方法 お申し込みは不要です。
2023年2月14日 12:00 時点で有料会員の方全員にメールにて参加リンクを送付いたします。
備考 必須ではございませんが、お持ちであればWEBカメラおよびマイクをご用意ください。