こんな方にオススメ

  • これから開業する方
  • 運送業務に興味のある方
  • 運送業での顧問業務に興味のある方

行政書士が関わる
運送業務とは

運送業務は、建設業・宅建業などとも並ぶ古典的な許認可業務の一つです。

運送業は運ぶ対象の違いで大きく「旅客」と「貨物」に分類されますが、今回は最もスタンダードとも言える一般貨物自動車運送の新規許可取得について学びます。

社会的インフラである人流や物流を支える運送業。そんな世の中に欠かせない多くの運送事業者を支える存在になるため、運送業務を基礎から学んでみませんか?

講師紹介

松本 亜由美
行政書士法人あゆみ

行政書士法人あゆみ

1980年福岡県北九州市生まれ
学習塾の立ち上げメンバーとして、講師、教室長、福岡地区エリアマネージャーを経験し、全64校の営業企画部・教務部の責任者として商品開発や販促企画、社員教育等に従事する。

その後、大病を経験し「生かされた身体を活かしたい」という思いから独立を決意。

2018年5月行政書士あゆみ事務所を広島市にて開業
2019年7月行政書士法人あゆみ設立

専門分野は運送・建設業の許認可、コンプライアンスサポート(巡回指導・監査対応、Gマーク取得支援など)
塾講師の経験を活かし、事業者様が本業と両立ができるように“短期間で”“合格を目指す”ための役員法令試験や運行管理者の試験対策を実施。
事業者に寄り添い法令遵守に導きながら、事業を継続し利益を出す強い企業にしていくことをモットーに顧問業務にも力を入れている。

セミナー内容

セミナー目次

01

総論

  • 運送業とは
  • 運送業の分類
  • 必要な知識と関連業務

02

一般貨物自動車運送事業 新規許可申請

  • 許可要件
  • 手続きの流れ
  • 初回面談時の準備物・ヒアリング事項
  • 申請書の作成
  • 役員法令試験について

03

許可後の手続き・維持管理

  • 事業報告書・事業実績報告書
  • 認可申請・届出
  • 巡回指導と監査
※一部内容が変更する可能性があります

セミナー概要

日時

2021年11月19日(土) 13時30分~17時00分

※質疑応答込み

申込締切 2021年11月19日(土) 10時00分
参加費

11,000円(税込)

「行政書士の学校」有料会員の方は無料でご受講頂けます

会場 Zoomによるオンライン開催
アクセス方法 入金確認後、開催日前日にメールにてご案内
備考
  • お申込み後のメールで決済手順をご案内いたします。
  • 銀行振込またはクレジットカードによる事前決済が必要です。
  • 直前キャンセルに関する返金はご遠慮ください。
  • 必須ではございませんが、お持ちであればWEBカメラおよびマイクをご用意ください。
  • お申込みの上ご入金を頂いたすべての方に、セミナー終了後、録画データをお送りいたします。

申し込みフォーム