サンプル動画(冒頭30分)
サンプル動画の視聴にはパスワードが必要です
- 行政書士の学校公式LINEアカウントを友だちに追加する。
- 行政書士の学校のトークルームで合言葉「ユキマサ」を送信する。
- 動画視聴のパスワードがトークルームに送られてきますので、ご確認ください。


セミナー目次
01
序論~行政書士業務から消費者業務を考える。
- 消費者問題全般について
- 悪徳商法とは何か?
- 弁護士との業際問題は?
02
序論その2~各種の法令から消費者業務を考える。
- 消費者契約法について
- 特定商取引法について
- 適用除外について
03
本論~各種の個別法から消費者業務を考える。
04
各論~訪問販売
- 訪問販売の定義
- キャッチセールス
- アポイントメントセールス
- 訪問販売の新規制について
- 業者側の防衛契約書の事例紹介
- クーリングオフ制度について
- 訪問販売の事例紹介
05
各論~通信販売
- 通信販売ガイドラインなど
06
各論~電話勧誘販売
- 電話勧誘の問題点
- 電話勧誘販売の事例紹介
07
各論~連鎖販売取引
- 連鎖販売取引の問題点
- 連鎖販売取引の事例紹介
08
各論~特定継続的役務提供
- 特定継続的役務提供の特徴
- 特定継続的役務提供の問題点
- 特定継続的役務提供の事例紹介
09
各論~業務提供誘引販売取引
- 業務提供誘引販売取引の特徴
10
本論~事例紹介編
- 業務提供誘引販売取引の特徴
11
最近の取扱事例で、特徴的なものをご紹介
- クーリングオフ事例
- クーリングオフ期間経過後の事例
- その他
添付資料
セミナー用レジュメ
内容証明事例(8種類)
業際問題事例(相手方弁護士からの通知文書)
各種補足資料(国民生活センター資料など)
こんな方にオススメ
これから開業する方
民事業務に興味のある方
クーリングオフ業務の営業方法について知りたい方
内容証明業務の今が知りたい方
セミナー参加者の声
第一人者の先生の講義を受講することができ実際の業務の流れをイメージできました。
最新の具体的事例を聞くことができたの理解しやすくてよかった。
書籍では分からないような細かな点や生の声が聞けた点が良かったです。
個別具体的なケースを含めた講義でわかりやすくモチベーションも高まりました。
資料が物凄く多くて驚きました。
講師紹介

吉田 安之
クーリングオフ行政書士事務所
悪徳商法研究21年。ネットで行政書士事務所として14年間の悪徳商法被害救済業務に携わる。
・小金井市立緑小学校卒
・法政大学第一中学校卒
・法政大学第一高等学校卒
・法政大学法学部法律学科卒業(伊藤進ゼミにて民法総則専攻)
・大学時代に悪徳商法の講義を受講したことから悪徳商法業務の研究を開始
・子供服販売会社(株)アイドルに入社婦人服部門に配属。
・東京、福岡、小田原、名古屋、大阪、仙台にて数々のクレーム
処理やカスタマーサポートを通じて消費者問題について実地経験を積む。
訪問販売や、電話勧誘、会員権商法などの勧誘を実体験。
・1998年吉田行政書士事務所開業。
悪徳商法被害救済業務を行政書士として初めてネット上にて開始。
現在、扱った事例数は86000件を優に超え解約成功件数も6700件を超す。
悪徳業者から被害を防いだ金額は累計で50億円超。