サンプル動画(冒頭30分)
サンプル動画の視聴にはパスワードが必要です
- 行政書士の学校公式LINEアカウントを友だちに追加する。
- 行政書士の学校のトークルームで合言葉「ユキマサ」を送信する。
- 動画視聴のパスワードがトークルームに送られてきますので、ご確認ください。


セミナー目次
01
どうして成年後見の仕事をするのか
02
成年後見制度とは
03
法定後見とは
04
法定後見の実例紹介
05
法定後見の営業先
06
申立の流れ
07
後見人の業務とは
08
任意後見とは
09
任意後見の実例紹介
10
任意後見の営業先
11
任意後見とセットで必要な契約とは
添付資料
セミナー用レジュメ
こんな方にオススメ
後見業務の営業方法について学びたい方
後見業務に興味がある方
より多くの実例を知りたい方
後見業務の今が知りたい方
講師紹介

坂西 涼
司法書士法人おおさか法務事務所
司法書士法人 おおさか法務事務所 後見センター長/司法書士
大阪府出身。関西学院大学法学部卒業。
大学卒業後、司法書士資格を取得し、現事務所に入所。
主に高齢者の為の成年後見・財産管理業務、相続・遺言書作成等の専門家として従事する。
おおさか法務事務所では、法人での成年後見人の受託をしており、司法書士のみならず、社会福祉士、ケアマネジャー等の介護実務の経験を持つスタッフも多数在籍しており、法務と身上保護の両面から高齢者、障がい者を支援する体制を構築している。他方、制度普及の為、年50回以上のセミナー講師も務める。
【資格】
司法書士/行政書士/ファイナンシャルプランニング技能士
【主な指導分野】
・成年後見
・相続・遺言
・介護施設・介護事業所の予防法務
【主な研修実績】
社会福祉法人主催セミナー
「認知症を考える会」講師
各介護施設・介護事業所
「知って得する成年後見制度」
「ケアマネが知っておきたい成年後見活用法」
「介護施設の契約トラブル予防法」
各地域包括支援センター
「心で伝える遺言書の書き方講座」