サンプル動画(冒頭30分)
サンプル動画の視聴にはパスワードが必要です
- 行政書士の学校公式LINEアカウントを友だちに追加する。
- 行政書士の学校のトークルームで合言葉「ユキマサ」を送信する。
- 動画視聴のパスワードがトークルームに送られてきますので、ご確認ください。


セミナー目次
01
会計記帳 第1章
- 会計とは
- 全体像を確認しよう
- 数字を押えれば真のアドバイザーになれる
- 行政書士における会計業務とは
- 税理法52条との関係
- 集客は
- 事前準備
02
会計記帳 第2章
- 実際に仕事が来たら
- 法人か個人事業主か
- 業種は何か
- 創業か、既に開業済か
- 既に開業済なら、今までの経緯の確認
- 定款・登記簿謄本の確認
- 役員報酬の確認
- 消費税の課税・非課税の確認
- 固定資産の有無の確認
- 税務署・都道府県税事務所等への
- 開業関係書類の提出の有無
03
会計記帳 第3章
- ここを注意しましょう①勘定科目
- ここを注意しましょう②利息の計算
- ここを注意しましょう③毎月の面談・提出資料
- ここを注意しましょう④決算
- ここを注意しましょう⑤消費税の課税事業者になったら
04
会計記帳 第4章
- 記帳代行からの発展業務
添付資料
セミナー用レジュメ
会計記帳参考資料集
こんな方にオススメ
会計記帳業務に興味のある方
安定的なストック業務に興味のある方
会計記帳業務で押さえておきたいポイントを学びたい方
セミナー参加者の声
会計記帳業務を行うにあたっての重要なポイントを学ぶことが出来ました。また、税法関連の知識が必要になるとは知りませんでしたので大変勉強になりました。
ありがとうございました。方向が見えた気がしています。あと、領収書の整理の方法がもう少し詳しく知りたかったです。
会計記帳業務は、前職で経理をやっていたのでやりたい業務なのですが、他社の実務講座ではあまり開講されていない領域だったので受講出来てありがたかったです。受任までの準備が不安だったのですが、それほど手間がかからない、というのが分かって安心しました。
講師紹介

安田 智彦
行政書士安田法務会計コンサルティング
昭和43年6月17日生まれ 千葉県出身
スタジオミュージシャン(ドラマー)として活動後、大手アパレル会社にて約20年間勤務。営業部にて管理職として、老舗ジーンズブランドの営業及び海外部ブランド(スペイン・スウェーデン・イギリス・アメリカ等)の発掘、契約、日本での展開における戦略作成業務を行い、多数のブランドの日本での展開を実現する。
平成20年2月、行政書士登録。会計・融資・経営コンサルティング・古物商・質屋を専門とする。
開業3年目にして月商100万円を達成。
開業4年目にして顧問先30件獲得に成功。(飲食店、アパレル、コンサルティング会社、建設業、産業廃棄物業、スポーツ・格闘技ジム等)また、創業融資業務も多数受任し、結果を残す。
趣味はバンド(ドラムを担当)、読書。