サンプル動画(冒頭30分)
サンプル動画の視聴にはパスワードが必要です
- 行政書士の学校公式LINEアカウントを友だちに追加する。
- 行政書士の学校のトークルームで合言葉「ユキマサ」を送信する。
- 動画視聴のパスワードがトークルームに送られてきますので、ご確認ください。


セミナー目次
01
本セミナーの目的
02
通則
- 帰化と永住の比較・メリット&デメリット
- 必要な知識と経験
03
帰化
- 帰化の要件
- その他の類型
- プランニング:要件適合・方針決定
- 申請書類概要
- ディレクション:方針案内・収集の注意点
- 資料作成、W チェックすべき事項
- 申請
- その他の対応
04
永住
- 永住許可の要件
- 永住許可の類型整理
- プランニング:要件適合・方針決定
- 申請書類概要
- ディレクション:方針案内・収集の注意点
- 資料作成、W チェックすべき事項
- 申請
- その他の対応
添付資料
セミナー用レジュメ
許可申請書(サンプル)
こんな方にオススメ
これから開業する方
国際業務に興味のある方
入管や帰化業務について興味のある方
帰化や永住の相談を受けたけどちょっと不安な方
講師紹介

谷島 亮士
谷島行政書士事務所
代表略歴
札幌生まれ、仙台育ち、現在は東京在住。自身が10代から15種ほどの職種を経験したことから、事業のコンサルと経営に興味を持ち、その近道と考え行政書士受験を決意、在学中独学合格(合格率2.6%)。
行政書士・司法書士合同事務所を経験後、独立後の営業力と企業の組織運
営ノウハウを知るため、上場企業の営業職へ方向転換。大和ハウス工業㈱に入社。業界トップの企画営業職のはずが「泥くさい地域密着営業」を経験(地主さんの芋堀りから、古い貸家の掃除まで手伝う)。その後独立し、業務歴10年以上、現在に至る。
谷島行政書士事務所及びグループ概要
建設業その他多数の許認可・在留資格の手続・コンサル
外国人・許認可の案件管理・申請システム「ビザマスター」開発
登録支援機関事業
実績一例(外国人案件のイレギュラー案件)
①就労系ビザ:A.建設業その他現場系 B.経歴不整合 C.資本関係のない企業単独等
②身分系ビザ:親子関係不存在判決確定により無国籍になった幼児が国外退去強制を受けることになったご依頼からリカバリーし、在留特別許可、渉外認知から国籍取得
顧問先例
監理団体、実習実施者、登録支援機関、特定技能所属機関、医療法人、建設他