サンプル動画(冒頭30分)
サンプル動画の視聴にはパスワードが必要です
- 行政書士の学校公式LINEアカウントを友だちに追加する。
- 行政書士の学校のトークルームで合言葉「ユキマサ」を送信する。
- 動画視聴のパスワードがトークルームに送られてきますので、ご確認ください。


セミナー目次
01
弊所紹介
02
業務として見る特殊車両通行許可申請
03
統計から見る特殊車両通行許可申請
04
法令から見る特殊車両通行許可申請
05
特殊車両通行許可申請の実務
- 実務知識
- 車両諸元入力
- 経路作成
- 申請書作成~その後
06
まとめ
添付資料
セミナー用レジュメ
こんな方にオススメ
これから開業する方
車両に関する手続きに興味のある方
オンライン申請が出来る業務を扱いたい方
建設・運送業などから広がる許認可をマスターしたい方
セミナー参加者の声
必要な知識がわかってよかったです。
実際の作業(オンライン申請)イメージがつかめました。
失敗談をもとに間違えやすいポイントを教えていただいた。
講師紹介

佐久間 翔一
行政書士法人 佐久間行政法務事務所
埼玉県出身。1989年生まれ。早稲田大学法学部卒業。野村證券株式会社。
行政書士。埼玉県行政書士会所属。
連結トレーラーや新規格車などの特殊車両通行許可申請が専門。
年間許可取得件数は5,000件以上、トラック(単車)、トラクタ、トレーラーの申請台数は延べ50,000台以上の実績により、申請業務だけでなく、迅速許可取得に関するコンサルティングまで行う。全国初の特車申請定額サービスを展開し、全国の運送事業者様の迅速な許可取得、事務作業の軽減などのお手伝いを行う。