サンプル動画(冒頭30分)
サンプル動画の視聴にはパスワードが必要です
- 行政書士の学校公式LINEアカウントを友だちに追加する。
- 行政書士の学校のトークルームで合言葉「ユキマサ」を送信する。
- 動画視聴のパスワードがトークルームに送られてきますので、ご確認ください。


セミナー目次
01
総論
- 自己紹介
- 運送業の分類
- 一般貨物と利用運送の違い
- 運送業界で行政書士が活躍できる場面
- 運送業務を行うために必要な知識と資格
- 運送業務の集客戦略
02
一般貨物自動車運送事業許可編
- 許可要件
- 手続きの流れ
- 初回面談での確認事項
- 許可申請の実例と申請書作成ノウハウ
03
第一種貨物利用運送事業登録編
- 登録要件
- 手続きの流れ
- 初回面談での確認事項
- 登録申請の実例と申請書作成ノウハウ
添付資料
セミナー用レジュメ
運送業務資料集・書式サンプル集(125P)
こんな方にオススメ
これから開業する方
車両に関する手続きに興味のある方
運送業に興味がある方
物流業界について知りたい方
セミナー参加者の声
レジュメや豊富な資料がありがたかった。しっかり復習したいと思う。
小さなことでも実務上役立つポイントが多く、実際の申請で注意すべき部分が明確にわかりました。
豊富な実務経験に基づいた講義が大変わかりやすかった。
講師紹介

阪本 浩毅
行政書士法人シグマ 代表
トラック運送業専門サイト
貨物利用運送事業専門サイト
旅行業登録シグマ
行政書士法人シグマ
一般社団法人運輸安全総研トラバス
Genomos 合同会社
一般社団法人運輸安全総研トラバス 代表理事
ジェノモス合同会社 役員
トラサポ 東京・山梨地域担当行政書士
1978年生まれ、千葉県佐倉市出身、神奈川県川崎市在住。
専門分野は、運輸法務と観光法務。
法政大学法学部法律学科卒業後、旅行会社JTBへ入社。
団体旅行専門支店にて修学旅行や林間学校などの教育旅行の企画・営業を担当。小学校・中学校30校を担当する。
JTB退社後は、司法書士法人での商業登記申請業務、行政書士法人での許認可申請業務に従事し、2013年10月に独立。
2015年8月 行政書士サカモト法務オフィスを法人化し、「行政書士法人シグマ」を設立。
2017年4月 トラック事業・貸切バス事業の担い手であるドライバー職のイメージアップを図りドライバー職を大人も憧れるなりたい職業にすることを目的とする「一般社団法人運輸安全総研トラバス」の代表理事に就任。
2018年4月 一般貨物自動車運送事業の許認可業務を専門とする行政書士チーム「トラサポ」に参画。
2020年7月 行政書士のためのウェブと経営コンサルティングサービスを提供するジェノモス合同会社を設立し、役員に就任。
趣味は、愛猫(ショウ)のお世話と川崎ブレイブサンダースの応援。