オンライン講座受講の手引き

行政書士の学校では、オンライン講座(セミナー)にZoomを使用しています。
初めての方や操作が不安な方は、参加方法をご確認ください。

事前に準備するもの

  • PCもしくはタブレット・スマートフォンなど
  • 安定したインターネット環境

資料をお見せしますので、PCでご受講いただくことをおすすめしています。そのほか必須ではありませんが、イヤホンやWEBカメラ、マイクなどもご用意いただくとより効果的にセミナーを受講することが可能です。

メール内のリンクをクリックする

開催前日に、ZoomのURLをメールでご案内します。通常このご案内は開催日前日の午前中にお送りしております。不達の場合は迷惑メール等をご確認の上、事務局までご連絡ください。

Zoomのダウンロード(初めての方)

参加用リンクをクリックすると、Zoomのダウンロードを求められます。自動でダウンロードが始まらない場合は画面右下の「Zoomをダウンロードして実行」をクリックしてください。

サインイン

Zoom Meetingsを開くと、サインインを求められることがあります。初めての方は、「無料でサインアップ」をクリックし、アカウントを作成してください。タブレット等からご参加の場合は、任意の名前を設定して入室することも可能です。

オーディオへの参加方法を選択

「コンピューターでオーディオに参加」というボタンが表示されたら、そのままそのボタンをクリックします。

開始時刻まで待機

開始時刻になるまでは「しばらくお待ちください」と表示されますが、講師が承認を行うと入室可能となりますので、そのまましばらくお待ちください。

よくある質問

通常、開催のご案内は開催日前日の午前中にお送りしております。不達の場合は迷惑メール等をご確認の上、事務局までご連絡ください。詳しくはこちらの記事をご覧ください。

行政書士の学校の講座やセミナーでは、参加者の画面には講師および他の参加者全員の顔が映る形式で行います。ビデオがオフの場合は表示されませんのでご安心ください。

ビデオはオフでもご参加いただけますので、カメラは無くても構いません。ただし、皆さんのお顔が見えた方が講師が反応を見て進めやすいので、可能な方はビデオのオンへのご協力をお願いいたします。

セミナー当日のキャンセルについては返金いたしかねます。ただし、ご入金いただいている方には、セミナー終了後に録画及び資料をご送付いたしますので、ご安心ください。

お問い合わせ

よくある質問を見ても解決しない場合は、こちらから事務局にお問い合わせください。

事務局に問い合わせる