Category:

相続業務2023

¥11,000 (税込)

相続業務は超高齢化社会が始まっている日本において今後更にニーズの高まる業務と言えますが、業際も難しいところであり、業務の内容などが分からないというのが実情です。

講師の中道先生は長年相続・後見の分野に特化してこられた、まさにこの分野のプロフェッショナル。

行政書士の相続業務として行政書士と他士業との業務の違い・専門家毎の業務分掌、さらには具体的な業務フロー、営業方法までかなり実践的な内容になっています。

収録:2023年8月26日
時間:2時間56分

  • 本商品は過去開催されたセミナーの録画を編集したものです。
  • インターネットを使用したストリーミング視聴です。

この商品は有料会員サービスによる30%割引または見放題の対象です。

商品情報

冒頭30分のサンプル動画

講座内容

  1. はじめに
    • 行政書士として遺言・相続業務に求められていること
    • 他士業との役割の違い
  2. 公正証書遺言原案作成業務
    • 依頼が多いケース
    • ご相談の受け方
    • 業務の受任
    • 業務内容(開始から遺言書完成まで)
      1. 資料収集法
      2. お客様とのやりとりの仕方
      3. 公証役場とのやりとりの仕方
      4. 遺言書の重要ポイント など
  3. 相続手続き
    • ご依頼が多いケース
    • ご相談の受け方
    • 業務の開始から終了まで
      1. 相続人関係図作成業務について(職務上請求書の書き方など)
      2. 財産目録作成・遺産分割協議書作成業務について
        • 受任の方法
        • 手続きの流れ
        • 財産の調査方法
        • 複数いる相続人とのやりとりのコツ
        • 遺産分割協議書の作り方
      3. 金融機関等の払戻し手続き
        • 銀行手続きの流れ
        • 証券会社の手続きの流れ
        • 金融機関とのやりとりの仕方
  4. 遺言執行
    • 想定されるパターン

添付資料

こんな方にオススメ

参加者の声

講師紹介

中道 基樹
ナカミチ行政書士事務所

中道 基樹

1980年5月8日 東京生まれ
2003年3月 立教大学法学部卒業
2009年7月15日 行政書士登録開業

開業時より、遺言・相続・成年後見に特化。
☆特化した理由。
実家が学習塾で、様々な子ども(障害児などもいる)や家庭環境を見てきたことなどから家族問題に興味があった。中高時代の老人ホームでのボランティア経験。大学のサークル活動などでも「調整役」として動くことが多かったこと。そのような経験から自分に向いていると思ったから。

2010年2月1日~ 中野サンプラザに事務所を移転。
以後、事務所にて毎月遺言セミナー(成年後見やエンディングノートなどの場合もあり)を開催。地域情報誌への広告掲載を継続。2013年春頃までは、毎月チラシのポスティングを500枚~1000枚程度自分でしていた。

現在は、既存のお客様からのリピート・毎週朝参加している異業種交流会を通じた人脈拡大による紹介・友人知人からの紹介、依頼も多い。

現在:
成年後見人を約20件担当。
~遺言・相続・成年後見~ 高齢者サポートオフィス ナカミチ行政書士事務所 代表
一般社団法人ハーモニー後見センター 代表理事(2015年1月設立)
NPO法人ライフサポート東京 理事 (行政書士中心の成年後見団体)
行政書士会 中野支部 副支部長
中野区社会福祉協議会 高齢者お困りごと支援事業(ボランティア)登録など

  • ナカミチ行政書士事務所
  • Twitter
  • Facebook
0
    0
    カート
    カートの中身は空ですショップに戻る
      クーポンの適用