サンプル動画(冒頭30分)
サンプル動画の視聴にはパスワードが必要です
- 行政書士の学校公式LINEアカウントを友だちに追加する。
- 行政書士の学校のトークルームで合言葉「ユキマサ」を送信する。
- 動画視聴のパスワードがトークルームに送られてきますので、ご確認ください。


セミナー目次
01
遺言業務セミナー
- なぜお客様は遺言を作成しようとしたのか
- 相談実務の期間と依頼者
- 専門家が入る遺言と入らない遺言の違い
- 遺言能力
- 遺言書作成のステップ
- 遺言書作成のチェックポイント
- 公正証書遺言について
- 死因贈与契約
- 遺言の限界と民事信託
- 困る遺言
- 実際にあったご相談
- 遺言で失敗しないポイントとは
- これから相続支援業務をはじめる場合に大切なこと
- 法務局保管制度についての実務
- これからの相続支援業務
02
遺贈寄付・承継寄付
添付資料
セミナー用レジュメ(遺言パート)
こんな方にオススメ
これから開業する方
相続・遺言業務の理解を深めたい方
市民法務をメインで取り扱いたいと考えている方
セミナー参加者の声
遺贈寄付・承継寄付のお話は、今後の広がりを感じて非常に興味深かったです。
法務局保管制度も実際に利用されたとのことで、体験談を聞くことが出来て良かったです。まずは自分も自筆証書遺言を作成し、法務局保管を利用してみたいと思いました。
現場で起こる話や、実例が聞けて良かったです。具体的な事例はイラスト等があるとさらに理解が深まるような気がしました。動画でしっかり復習したいです。
講師紹介

三浦 美樹
司法書士法人東京さくら
静岡県出身。司法書士法人 東京さくら代表。
一般社団法人日本承継寄付協会代表理事
一般社団法人全国レガシーギフト協会理事
平成19年 司法書士試験合格
平成23年 チェスター司法書士事務所を開業
平成29年 さくら本郷司法書士事務所に名称変更
令和元年 一般社団法人日本承継寄付協会設立 代表理事就任
令和2年 司法書士法人東京さくらとして法人化