サンプル動画(冒頭30分)
サンプル動画の視聴にはパスワードが必要です
- 行政書士の学校公式LINEアカウントを友だちに追加する。
- 行政書士の学校のトークルームで合言葉「ユキマサ」を送信する。
- 動画視聴のパスワードがトークルームに送られてきますので、ご確認ください。


セミナー目次
01
なぜ入管業務が将来有望なのか
02
国際業務の営業方法
03
国際行政書士になるための基礎知識
04
入管業務総論
05
入管業務各論①(技術・人文知識・国際業務)
06
入管業務各論②(日本人の配偶者等)
07
入管業務各論③(永住者)
08
入管業務各論④(特定技能)
09
まとめ
添付資料
セミナー用レジュメ
こんな方にオススメ
国際業務の基礎を学びたい方
入管業務を取り扱うべきか悩んでいる方
実際に日々入管業務を行っている行政書士の声が聞いてみたい方
コロナ禍の入管業務の現状を知りたい方
セミナー参加者の声
入門編としては十分な内容で、すでに実務を行っている立場からでもとてもわかりやすくて、悩む部分もすっきり整理できました。
基本を再確認することが出来てとても良かったと思います。
資料、講義共に充実して内容も大変わかりやすく、即実践できる内容もお話いただいたので今後に活かして参りたいと思っております。また機会があれば参加させていただきたいと思います。
講師紹介

若松 直
行政書士法人第一綜合事務所
平成22年9月 行政書士第一綜合事務所を開業
平成25年9月 行政書士法人第一綜合事務所の代表社員に就任
平成27年4月 一般財団法人日本アジア振興財団のアドバイザーに就任
平成27年8月 学校法人芦屋学園芦屋大学の客員准教授に就任
令和元年12月 グローバルHR事業協同組合の専務理事に就任
令和2年4月 一般社団法人Transcend-Learningの理事に就任
令和2年7月 一般社団法人日本ものづくり支援機構の監事に就任
令和3年4月 公益財団法人大阪観光局の就労委員会委員に就任